実施形態
・ 毎週、同じ曜日時間に実施
・ 受講日は入会時に合意した曜日時間
・ オンラインによる個別指導
・ 対話型の現代文読解授業
受講費用
・90分コース(週一回90分/月4回)
32,000円 (税込35,200円)/月
……本質的な国語力の基礎を身につけたい方
予習した上で効率よく受講したい方
・120分コース(週一回120分/月4回)
40,000円 (税込44,000円)/月
……長文の入試問題にもじっくり取り組みたい方
受講時間中に集中して取り組みたい方
※上記コースの料金には、授業料、課題添削、事前確認、課題連絡、事務管理に関する費用が含まれております。
※ 現代文には、論理的文章(説明文、論説文、評論文、随筆文、実用文)と、文学的文章(小説文、随筆文)が含まれます。
※上記コースには、下記教材を使った指導が含まれています。
(別途、テキスト代はかかります)
塾テキストやプリント・塾が指定した参考書、
共通テストとセンター試験の現代文過去問・志望校の過去問
これらの指導に関してオプションをつける必要はございません。
取り組む時期は講師が個別に状況を見て判断します。
※入会時にお送りするテキスト冊子は無料です。
最初の1~2か月はこちらを使用して授業を行います。
※授業が始まってから生徒さんの状況に合ったテキストを選定しますので、ご承諾いただけましたらご購入いただきます。
・市販されている教材 → 受講者で用意
・市販されていない教材 → 塾から送付(テキスト代と送料がかかります)
※志望校の過去問に取り組む場合、市販の過去問(赤本等)を使うときに講師分の過去問書籍代がかかります。
※各コースは月ごとの変更が可能です。
毎月15日までにお申し出いただくことで翌月から変更できます。
(例:4月の15日までにお申し出 → 5月からコース変更)
オプション
(ご希望の方は、上記コース料金にプラスしてつけることができます。)
+ 持ち込み教材プラス +8,800円 (税込9,680円)/月額
…授業の中で、学校教材等の生徒さんが持ち込んだ教材に取り組みます。
定期テスト対策を希望される場合など。
※ 月ごとのお申し込みが可能です。実施月の前月10日までにお申し込みください。
オプションをやめる場合は、毎月10日までのお申し出により翌月からオプションをはずせます。
(例:5月10日までのお申し込みにより6月からオプションをつける)
(例:10月10日までのお申し出により11月からオプションをはずす)
入会金
20,000円 (税込22,000円)
※入会時は、初期費用(入会金+当月分+来月分)
翌月以降は、選択した各コースの料金のみです(オプションやテキスト購入がある月は合計した額)
当塾は月ごと前払いの月謝制です(例:4月下旬に5月分のお支払い)
※1 ※2
※1 当月分・来月分とは、選択したコースの料金(月額)を指します。
※2 当月分は入会時期(1~4週目)により金額が変ります。
お支払方法
クレジットカード決済

入会方法
まずは無料の体験授業をお試しください。
体験授業時にご案内します。入会の流れはこちら
退会方法
前月までのお申し出により、翌月末退会
(例:1月31日までにお申し出で、2月末に退会)
使用するオンラインシステム
Zoom
入会時の対象学年
中学・高校1~2年生
(入会後はご希望により受験の前日まで授業を承ります)
対象学年を上記のようにさせていただいているのは、現代文の読解力向上には、~すればよい、ということを聞けばすぐにどんな文章でも読めるようになるといったものではないからです。意識的な読み方を知り、様々な文章を読みこなしていくうちに安定した読解力がついていくので、余裕を持った時期から受講いただくためです。国語の力は思考力の源です。
半年ほどで効果が見え始め、一年程で志望校の難関大学に合格していくケースを見ています。「受講していたから合格できた」との声がなによりの喜びです。